ツバメの飛びまわる季節ですね
天気EEEEぃ すこし窓あけ~の
ねころび~の
窓からはいる光と風を浴びながら~の
ストレッチ
そんな風にのって
ツバメのさえずりが窓から入ってくる
せわしない鳴き声だけど癒されるかわい
こうして聞いてると自分とツバメお互いに
空間を共有しているかのような気分になる
と癒され満喫してると黒いカゲが
この辺りは小庭で花や木を
育てている家も多く田んぼもあるので
この時期ツバメや他の鳥たちが
飛び回ってるのは よくあることなんデス
すると、また影が「びゅん」と
ん⁉影が近い?
そっと窓に近づいてみる
あっツバメだ!影が行き来しているのは
わが家ダァーーッ
(いち、にー、さん、ダァーーッ)
ご唱和してみた
わが家にはツバメの巣があります
しかも4巣といえばイイのか4こ
こんな感じに

5年くらい前を最後に空き家状態で
その頃からカラスが増えてきてたので
もうツバメが巣に入ることはナイかなと
思ってたのですが 今年、来るのか⁉
もしそうなら嬉しい
しばらくツバメに見つからないように
隠れながら観察
「巣作りしている」
きゃっほーぃ うれピー
もしボクがツバメ語をはなせたなら
ようこそから感謝の言葉と、我々は
全力で君たちを守ってみせると
伝えたい
だれか~通訳のひと~
いや取り乱してる場合ではない
この状態から巣を離れてったコトも
過去にあった 喜ぶのはまだ早いナ
いまはツバメも警戒して慎重だし
できるだけ刺激せず自然に行動しよう
また変化があれば報告しますネ
それではサヨナラっ巣~。
コメント